top of page
検索


母と福岡〜九州をめぐる旅。とてもいい旅となりました。
母と福岡〜九州をめぐる旅。太宰府、糸島、母親の生まれ故郷の久留米、そして由布院へ。母とふたりで旅に出るのは、これで4回目ですが、とてもいい旅となりました。 夫と結婚してから、義母と一緒にいるとすごく居心地がよくて、こんなに心地いい親子関係があるのだとびっくりしました。実家の...

森をツナグ
2018年5月29日読了時間: 5分


はじめまして
はじめまして。「森をツナグ」の代表/コーディネーターの川村知子です。「森をツナグ」では、福岡 太宰府で五感をフルに開き、新しい自分を発見する、そんな新しい旅のスタイルをご提案していきます。 福岡 太宰府に来て1年と4ヶ月。緑豊かな美しい自然と、土地が持つ大きなエネルギーにす...

森をツナグ
2018年4月4日読了時間: 2分


LOVE FM “Top of the Morning”に出演させていただきました!
3月3日きゅーはく女子考古部presents 「古代の宴」を、LOVE FM “Top of the Morning”でご紹介いただきました\(^o^)/ 部長をやっているのでお役が回ってきた今回。ドキドキしながら迎えた本番では、DJ...

森をツナグ
2018年3月2日読了時間: 2分


KBCラジオ「PAO-N」に生出演しました!
KBCラジオ「PAO-N」に生出演し、きゅーはく女子考古部が3月3日に開催する「古代の宴」の紹介をしてきました! 貫頭衣(弥生時代のポンチョ)を着ていったので、そこに描かれたカエルや蕨手文のツッコミから入り、女子考古部はどんな人たちがやってるのか、どんな活動をしてるのかなど...

森をツナグ
2018年2月28日読了時間: 2分


約7年勤めた東京の会社を退職しました
1月31日をもって約7年勤めたJEITAを退職いたしました。一昨年12月から休職しこの春から復帰予定でしたが、この1年間、自分と向き合って悩みに悩んで退職を決めました。 ひとつは、夫と一緒の時間を大切にしたかったこと。当面夫は福岡にいる予定なので、同じ場所にいて一緒の時間を...

森をツナグ
2018年1月31日読了時間: 2分


8回目の結婚記念日。たくさん話して、話尽くして、不妊治療をやめた日
8回目の結婚記念日。 たくさん話して、話尽くして、不妊治療をやめた日。毎日、朝と夜のご飯を食べる前におまいりしている神棚に、赤ちゃんを授かりますようにと祈願したお札に対してもおまいりしていたけれど、ありがとうをいって、お札をお戻しすることにした日。...

森をツナグ
2017年10月11日読了時間: 2分


太宰府天満宮のクスノキと、糸島の海と。
不思議な感覚なのですが、福岡に来たのは、太宰府天満宮のクスノキと、糸島の海に呼ばれたからという感じがしています。 時々、憑かれたようにクスノキと海に会いにきたくなります。今朝はどうにも気持ちが抑えられなくて、糸島のとったんにある、またいちの塩から見える海に会いにきました。...

森をツナグ
2017年8月19日読了時間: 2分


車は自由の象徴!
今日は車の1ヶ月点検。 1ヶ月前、車を取りに来た時、ひとりの運転でドキドキしながら自宅へ帰ったことを思い出します。 いまは車と一体になって心地よく楽しく乗れていて。自分の行きたい場所を決めて、好きな時、自由に行けるというのは、本当に心地がよくて、ワクワクが拡がります(*´∇...

森をツナグ
2017年7月28日読了時間: 1分


世界は果てなく広い。だからわたしはわたしの大切にしたいことを大切にしていく。
ヨーロッパに来て、世界は果てしなく広く、歴史は知れば知るほど果てしなく広いことに打ちのめされた。全てを理解することなんて到底無理。その中で、自分が有名になる、大きなことを成し遂げるなんて無理だし、あまり意味を持たない。だからわたしはわたしの大切にしたいことを大切にしていく。...

森をツナグ
2017年5月9日読了時間: 2分


不足感を満たして、新しい価値観を入れていく
ここ数週間、時間があればずっと映画を見ていました。 ずっと映画に対して見切れてないという不足感があったように思います。話題になっていたり見たいなぁという映画、自分には興味がない、関係ないと思っていたSFやアクション映画の数々。それがちりのように積もっていた感じがします。...

森をツナグ
2017年4月7日読了時間: 2分


歴史に触れるということ
ずっと歴史に触れたいと思ってきました。 大学受験のために日本史を勉強したけど、ひたすら知識を暗記し、試験が終わったらきれいに忘れてました。社会人になってもう一度学び直したくて、受験の定番 山川の日本史や世界史を買って読んだけど、全然頭に入ってこなくて残念な思いをしてました。...

森をツナグ
2017年4月5日読了時間: 2分


好きと、楽しいと、やりたい気持ちに素直になる
太宰府に来てから3ヶ月と2週間。好きと、楽しいと、やりたいことだけやると決めて、その気持ちにできるだけ素直に従ってきました。 初めて仕事がない、専業主婦の生活。子どももいない。自分の居場所は見つかるのだろうかと不安の中でのスタートでしたが、自分から求めれば、居場所は自分で作...

森をツナグ
2017年3月31日読了時間: 2分


ふたたび実家へ。これまで育ててくれたこと全てに感謝。
本当に素晴らしい帰省だった。これまで育ててくれた全てのことに心から感謝して、感謝をもって、これまでの親子関係を手放すことができた。 貧乏から、お金を稼ぐ選択肢をとったこと、そしてそれを実現して、子供には一切のお金の心配なく育ててくれたことを心からの尊敬している。そのことがな...

森をツナグ
2017年2月17日読了時間: 1分


食べた、食べた、食べた。食べ物に対する飢餓感、不足感、全て埋めた。
食べた、食べた、食べた。食べ物に対する飢餓感、不足感、全て埋めた。食べたかったものは、美味しかったわけではない。でも、自分で食べたいものを、自分の意思で食べにいくことができる、親には違うことを言われようとも、わたしはそうしたいからそうするといって、行動できること、それがわか...

森をツナグ
2017年2月16日読了時間: 2分


太宰府にきて2ヶ月。たくさんの「好き」に出会いました。
太宰府に来て2ヶ月がたちました(^o^) 太宰府では、好きなこと、楽しいこと、やりたいこと、やりたかったけど、やれなかったことだけをやろうと決めて、「太宰府×EnJoyプロジェクト100」として、心のおもむくままに、美味しいものを食べたり、旅行に行ったり、土地の歴史に触れる...

森をツナグ
2017年2月13日読了時間: 3分


実家の三重県桑名市へ。歴史に触れられる嬉しさ。
太宰府に来て歴史に興味を持つようになりました。受験勉強で歴史は暗記したけれど、受験が終わったら全て忘れてしまって残念な思いをしていました。身近なものとして触れたいとずっと願って、社会人になってから何度か勉強しなおそうと試みたけど、失敗に終わってました。...

森をツナグ
2017年1月30日読了時間: 2分


新しい本当の自分として生きていく、本当の自分として社会に貢献する、そう決めた年でした
めいっぱい仕事を頑張って、悩みに悩んで決断して、動いた年でした。これまで自分を縛ってきたものから解放されて、新しい本当の自分として生きていく、本当の自分として社会に貢献する、そう決めた年でした。 来年は一切の制限をかけることなく、社会の規則にとらわれず、めいっぱい自分を解放...

森をツナグ
2016年12月31日読了時間: 1分


「好きなこと」「楽しいこと」「やりたいこと」「やりたかったけどやれなかったこと」。太宰府へきて2週間が経ちました。
「好きなこと」「楽しいこと」「やりたいこと」「やりたかったけどやれなかったこと」だけをやろうと決めて、太宰府に引っ越ししてから2週間が経ちました。 なぜ「好きなこと」「やりたいこと」だけをやろうと決めたのか。いい仕事をするには、その仕事を心から本当に「好き」と思っているか、...

森をツナグ
2016年12月25日読了時間: 3分


2016年11月、6年務めた会社を休職して太宰府へ
今月末で会社を休職して、来月から夫の転勤先の太宰府に行くことにいたしました。 JEITAに転職して6年目。垣根なく接することのできる個性豊かな上司や仲間に恵まれ、たくさんのかけがえのない方々にお世話になったからこそ、心から楽しく仕事ができました。本当に感謝の気持ちでいっぱい...

森をツナグ
2016年11月29日読了時間: 1分
bottom of page
