top of page
  • 執筆者の写真森をツナグ

身体の使い方

更新日:2021年7月2日



『身体の使い方』 ⁡ 先日、自転車に乗っていた時のこと ⁡ 「力を入れて  自転車のハンドルを持ってますねー ⁡  腕がピン!となってますよ  腕は支える程度に軽く持てばいいんです」

とコーチから言われて… ⁡ 本当にその通り!!! ⁡ もともと肩に力を入れて もちろん腕にも力が入って 頑張ってきたタイプ ⁡ 昔は 「楽にしてもいいよ」と言われても ⁡ どうやって楽にしたらいいのか 力の抜き方がわかりませんでした ⁡ 整体にお越しになる方にも 「力の抜き方がわかりません!!」 と言われる方、多いです ⁡ だんだん楽になってきたけど ⁡ それでも日常の身体の使い方に やっぱり癖はでるのだなぁと ⁡ コーチいわく 「運動は自由に身体を動かせるから  その人の特徴が出やすい」と ⁡ 水泳の時も ⁡ 「クロールで右腕をあげるとき  上にあげて、変なひねりを入れてます! ⁡  もっと水面すれすれにあげれば  楽ですよー」 ⁡ と言われてやってみたら ⁡ ホント、楽!!! ⁡ 長い人生、色々なところで 無意識に力を入れてしまっているのだなぁと ⁡ 変に力をいれずに 楽な姿勢で動けば、楽なのに(笑) つい、ね ⁡ 気づくことができたら 新しい、楽な身体の使い方に なおしていける ⁡ 料理をするとき、洗濯物をたたむとき、 歩くとき、走るとき、 考え事してる時の姿勢、食べる時の姿勢 ⁡ 日常の動きで ついついやってしまってる癖 ありませんか? ⁡ その癖が原因で 身体の特定の部分が 痛かったり、辛かったり、 ありませんか? ⁡ 楽な姿勢で 自由にいけるように なりましょね♪ ⁡ ⁡

▼森をツナグ プライベートサロン 9時〜18時 不定休 完全予約制 🅿︎1台 太宰府市観世音寺2-18-28 都府楼前駅徒歩7分、大宰府政庁跡徒歩5分 *時間外(早朝・夜)も受付しております

https://www.moriwotsunagu.com/

bottom of page