森をツナグ
国際医療福祉大学大学院(助産分野)で講義をさせていただきました!
更新日:2020年6月14日

昨年に引き続き、国際医療福祉大学大学院(助産分野)で講義をさせていただきました!沖縄で助産師として活躍する須藤先生による妊娠・出産・産後の身体や新生児の整体をテーマに、よくあるトラブルや産後の身体の整え方などを現場ですぐに使える体操とともに説明。
わたしはライフサイクルにおける女性の健康というテーマを担当。
年齢を重ねる毎の身体の変化、肩こり腰痛の本当の原因など、身体の構造を説明しながら、肩こりや腰痛・むくみなどをスッキリさせるセルフケアの体操をやり、身体の変化を実感してもらいました。

簡単な体操なのに短時間で身体が大きく変化したことへの驚き、生理がこないのはなぜか、汗がかきにくい理由と自分の身体が繋がって、「身体は全部繋がってるんですね!すごい!」「整体ってやってもらうものだと思ってたんですが、体操でこんなに変わるんですね!」と目を輝かせながら話す学生さんたち✨
お肌がピチピチでエネルギー若い学生さんたちは、感受性が高くて吸収も早い。だから身体もすぐに変化します。講義をさせていただけて本当に楽しかった❣️
これから社会に出てたくさんの妊婦さんたちの赤ちゃんが産まれる場に立ち会える彼女たちの未来が楽しみでなりません。
佐藤 香代先生、貴重な機会をありがとうございました✨